店舗・営業情報

相談・依頼

03-3818-5221

  • サービスメニュー
  • 初めての方へ
  • NOBLE FUR

  • 毛皮と環境
  • FAQ

FAQ

ケース別質問と回答

素材カテゴリ

  • ミンク
  • 狐/たぬき/コヨーテ
  • ムートン/ラム
  • チンチラ
  • 革
  • ヤーン編み
  • ラビット

相談・依頼カテゴリ

  • リフォーム
  • 修理
  • 裏地取替
  • 襟の付け替え
  • クリップ付け
  • 保管方法
  • クリーニング
  • 毛足カット
  • 染め直し
  • 中芯地の取替
  • フック取付

商品形態(持ち込み)

  • コート
  • ジャケット
  • 襟/マフラー
  • ストール
  • ショール
  • ケープ
  • スカート
  • 小物
  • 素材
  • その他

商品形態(リフォーム後)

  • コート
  • ジャケット
  • ストール
  • ショール
  • 帽子/マフ
  • 襟/マフラー

文面を押して頂くと回答が表示されます。

フォックスのショールの加工

お手数をおかけしますがお尋ねします。和装用のサガフォックスのショールを持っているのですが、襟とカフスに加工できたら、と思っています。ただ、特定のコートに付けるのではなくて、いろいろなコートに付けて楽しみたいと思っているのです。コートに取り付けるボタンや特別な金具はなくてもいいのですが、予算が気になっています。だいたいのところをお教え頂けますか。宜しくお願い致します。

はじめまして!フォックスのショールの加工のお問い合わせ有り難うございます。最近はいままでお持ちになっていた毛皮を、もっと気軽に使えるように作り替えたいと云うご要望がとても多いです。洋服・コートなどに毛皮の衿やカフスを付けるのはとっても素敵ですし、賢いやり方ですね!さて、衿を作る加工料は、¥20000~カフス加工料は、¥15000~(一対)になります。毛皮の状態によっては加工できないことがありますので、詳しくは現物を見させていただいてからになります。ご相談・ご注文の際は現物をもってご来店いただいても、送っていただいても構いません。

銀狐襟巻き

はじめまして。ネット検索でこちらにたどり着きました。20年近く前の銀狐の頭しっぽつきの襟巻きがあるのですが(価格は15万ほど)、成人式で一度使ったきり、箱からも出していない状態です。最近デパートに電話で問い合わせたところ、銀狐は色が変わりやすいのでそのまま使い切ったほうがいいと思いますといわれました。私が見た感じでは白と濃い色の濃淡はしっかりしてるように感じます。このままのデザインでは恐らく今後も使うことがないと思うので、カジュアルでもフォーマルでも、和でも洋でも気楽に使えるようなリフォームをしたいと思います。見積もりのほう、恐れ入りますがよろしくお願いします。

衿とかバックなどに作り替えが出来ると思いますので一度当店にお持ちになってアドバイスを受けられては如何でしょうか?

たぬきのマフラーを作ってもらいたい

知人からいただいた、たぬき1匹分の毛皮があるのですが、マフラーにできるものでしょうか?皮部分の全長は約88センチ程です(鼻からしっぽの皮部分まで)。だいたいの費用を教えて下さい。よろしくお願いします。

狸の毛皮の状態が良ければ加工させていただきます。ご希望の衿の形などご希望を伺わせてください。当社のHPに載せてあるテペット衿の加工代は¥20000~どうぞよろしくお願いいたします。

キツネの襟巻

母からもら鵜った襟巻き頭と足がついています。普通のえりまきになりますか

狐ボアーの襟巻から裏地の付いた襟巻に加工できます。ただ毛皮がリフォーム可能な状態にあるのかが大切なのでまずは見させてください。

ミンクの襟巻き

ミンクの襟巻きに顔と尾と足がついています。二匹つながっているものです。この顔と尾と足をとって襟巻きにしたいと思っています。裏地のついている襟巻きです。だいたいでいいのですがリフォーム代はおいくら位でしょうか。今、ミンクの襟巻きを購入するとおいくら位なのでしょうか。現物は20年前位に購入しました。よろしくお願いいたします。

こんにちは。この度はノーブル毛皮のホームページをご利用下さいまして有り難うございます。襟巻きの工賃は、\15000~になります。ご希望の大きさやデザインによってお値段が変わってきます。ぜひ東京についでのご予定がございましたらご来店ください。こちらに様々な襟巻きをご用意してございます。それをご覧頂きながら、ご希望をお伺いして詳細をお見積もりさせていただきます。ご相談やお見積は無料で行っております。

今、ミンクの襟巻きを購入するとおいくら位なのでしょうか。ミンクは材料だけでも様々な品質のランク(価格帯)があり、また、大きさ、デザイン、縫製レベルによって、さらにお値段が違ってきます。昔は、品質のよいものだけが売られていた時代ですので、良いものを購入されたお客様が多いです。いまは、もちろん変わらず良いものは売られています(それなりのお値段がします)が、それほど品質が良くないものも売られるようになり、一概にお値段は申し上げられません。どうぞご参考になさってください。ご不明な点などございましたら、お気軽にお尋ね下さい。

1
  • TOP
  • 初めての方へ
  • 毛皮と環境
  • FAQ
  • 相談・依頼
  • 店舗情報
  • サービスメニュー
  • カスタムメイド
  • グレードアップ
  • リフォーム
  • メンテナンス
  • 買取り・下取り

〒113-0001 文京区白山1-6-10 1F
TEL 03-3818-5221
代表取締役 高橋 正典

Copyright 2017 NOBLE FUR CO.,LTD.

画像・文章の無断転載を禁止します